びびなび : 舞鶴 : (日本)
舞鶴
びびサーチ
自治体からのお知らせ
タウンガイド
まちかどホットリスト
イベント情報
仕事探し
情報掲示板
身近なリンク集
個人売買
乗り物売買
不動産情報
ルームシェア
仲間探し
交流広場
まちかど写真集
地域のチラシ
ギグワーク
Web Access No.
びびなびヘルプ
企業向けサービス
その他エリア
ログイン
ユーザパネル
日本語
English
español
ภาษาไทย
한국어
中文
ワールド
>
日本
>
舞鶴
2025年(令和7年) 4月4日金曜日 PM 12時21分 (JST)
自治体からのお知らせ
新規登録
表示形式
最新から全表示
オンラインを表示
ファン
表示切替
リストで見る
マップで見る
写真で見る
動画で見る
カテゴリ別に表示
お知らせ
戻る
自治体からのお知らせ
びびなびトップページ
自治体からのお知らせ
お知らせ
No Image
印刷/ルート
ブックマーク
5月の休日救急医療のお知らせ
休日急病診療所の診療日と公的3病院の救急当番日をお知らせします。
【休日急病診療所(内科)】
※症状が比較的軽い人を対象
◆診療日時
毎週日曜日
いずれも時間は、9時〜12時(受け付けは11時30分まで)と13時〜17時(受け付けは16時30分まで)
◆場所
舞鶴医療センター敷地内
◆注意事項
事前に問い合わせが必要
TEL:0773-63-4970[ヨクナレ]
---------------------------------------------------------
【公的3病院の救急当番病院(小児科・内科・外科)】
・5月3日(祝)舞鶴医療センター
・5月4日(祝)舞鶴共済病院(※)
・5月5日(祝)舞鶴共済病院(※)
・5月6日(祝)舞鶴赤十字病院(※)
・5月12日(日)舞鶴医療センター
・5月19日(日)舞鶴赤十字病院(※)
・5月26日(日)舞鶴共済病院(※)
◆小児科
9時〜18時(受け付けは17時30分まで)
※舞鶴共済病院、舞鶴赤十字病院の小児科診療は、非常勤の小児科医が一次診療を行い、入院などが必要な方については、舞鶴医療センターへ紹介します
◆外科・内科
8時30分から
※土曜日における開業医診療終了後の救急・急病診療は、翌日日曜日の当番病院が担当
詳しくは、舞鶴地域医療推進協議会のホームページで確認を。
【URL】
https://maizuru-iryourenkei.jp/index.php/archives/category/holiday-clinic
【お願い】
受診は、できる限り昼間の時間帯にお願いします。
また、軽症などの緊急を要しない症状の場合は、できる限り平日の診療時間内に「かかりつけ医」での受診をお願いします。
---------------------------------------------------------
【救急の電話相談窓口】
◆救急安心センターきょうと
「#7119」か「0570-00-7119」
24時間365日、全年齢で相談可
看護師などが電話相談に対応します。「救急車を呼んだほうがいい?」や「今すぐ病院へ行ったほうがいい?」など迷ったときに気軽にご相談ください。
https://www.maizuru119.com/ansin_7119.html
【小児の「急な病気」「けが」】
◆京都府小児救急電話相談
「#8000」か「075-661-5596」
19時〜翌朝8時
※土曜日(祝日・年末年始を除く)は15時〜翌朝8時
対象は、15歳未満の子どもや家族など
看護師や小児科医師が電話相談に対応します。発熱、打撲、嘔吐、けいれんなど夜間に子どものことが心配になった場合には気軽にご相談ください。
※どちらも相談は無料(通話料は相談者の負担)
◆配信元
地域医療課
TEL:0773-66-1051
--
[登録者]
舞鶴市
[言語]
日本語
[エリア]
京都府 舞鶴市
登録日 :
2024/05/02
掲載日 :
2024/05/02
変更日 :
2024/05/02
総閲覧数 :
130 人
Web Access No.
1815705
Tweet
前へ
次へ
【休日急病診療所(内科)】
※症状が比較的軽い人を対象
◆診療日時
毎週日曜日
いずれも時間は、9時〜12時(受け付けは11時30分まで)と13時〜17時(受け付けは16時30分まで)
◆場所
舞鶴医療センター敷地内
◆注意事項
事前に問い合わせが必要
TEL:0773-63-4970[ヨクナレ]
---------------------------------------------------------
【公的3病院の救急当番病院(小児科・内科・外科)】
・5月3日(祝)舞鶴医療センター
・5月4日(祝)舞鶴共済病院(※)
・5月5日(祝)舞鶴共済病院(※)
・5月6日(祝)舞鶴赤十字病院(※)
・5月12日(日)舞鶴医療センター
・5月19日(日)舞鶴赤十字病院(※)
・5月26日(日)舞鶴共済病院(※)
◆小児科
9時〜18時(受け付けは17時30分まで)
※舞鶴共済病院、舞鶴赤十字病院の小児科診療は、非常勤の小児科医が一次診療を行い、入院などが必要な方については、舞鶴医療センターへ紹介します
◆外科・内科
8時30分から
※土曜日における開業医診療終了後の救急・急病診療は、翌日日曜日の当番病院が担当
詳しくは、舞鶴地域医療推進協議会のホームページで確認を。
【URL】
https://maizuru-iryourenkei.jp/index.php/archives/category/holiday-clinic
【お願い】
受診は、できる限り昼間の時間帯にお願いします。
また、軽症などの緊急を要しない症状の場合は、できる限り平日の診療時間内に「かかりつけ医」での受診をお願いします。
---------------------------------------------------------
【救急の電話相談窓口】
◆救急安心センターきょうと
「#7119」か「0570-00-7119」
24時間365日、全年齢で相談可
看護師などが電話相談に対応します。「救急車を呼んだほうがいい?」や「今すぐ病院へ行ったほうがいい?」など迷ったときに気軽にご相談ください。
https://www.maizuru119.com/ansin_7119.html
【小児の「急な病気」「けが」】
◆京都府小児救急電話相談
「#8000」か「075-661-5596」
19時〜翌朝8時
※土曜日(祝日・年末年始を除く)は15時〜翌朝8時
対象は、15歳未満の子どもや家族など
看護師や小児科医師が電話相談に対応します。発熱、打撲、嘔吐、けいれんなど夜間に子どものことが心配になった場合には気軽にご相談ください。
※どちらも相談は無料(通話料は相談者の負担)
◆配信元
地域医療課
TEL:0773-66-1051
--